This is an archive of past FreeBSD releases; it's part of the FreeBSD Documentation Archive.

FreeBSDプロジェクトの目的

1.3. FreeBSDプロジェクトの目的

原作: Jordan K. Hubbard

訳: はらだ きろう 24 September 1996.

FreeBSD プロジェクトの目的は, いかなる用途にも使用でき, 何ら制限のない ソフトウェアを供給することです. 私たちの多くは, コード(そしてプロジェ クト)に対してかなりの投資をしてきており, これからも多少の無駄はあって も投資を続けて行くつもりです. ただ, 他の人達にも同じような負担をするよ うに主張しているわけではありません. FreeBSD に興味を持っている一人の残 らず全ての人々に, 目的を限定しないでコードを提供すること. これが, 私たちの最初のそして最大の ``任務'' であると信じています. そうすれば, コード は可能な限り広く使われ, 最大の恩恵をもたらすことができるでしょう. これ が, 私たちが熱烈に支持しているフリーソフトウェアの 最も基本的な目的であ ると, 私は信じています.

私たちのソースツリーに含まれるソースのうち, GNU一般公有使用許諾(GPL)ま たはGNUライブラリ一般公有使用許諾(LGPL) に従っているものについては, 多 少制限が科されています. ただし, ソースコードへのアクセスの保証という, 一般の制限とはいわば逆の制限(訳注1)です. ただしGPLソフトウェアを商用で 利用する場合, さらに複雑になるのは避けられません. そのため, それらのソ フトウェアを, より制限の少ない BSD 著作権に従ったソフトウェアで置き換える事が合理的であるときには, 我々は置き換える努力を行っています.

(訳注1) GPL では, 「ソースコードを実際に受け取るか, あるいは, 希望しさ えすればそれを入手することが可能であること」 を求めています.